うつで引きこもり、コミュ障こじらせた真面目系クズが、誰もが羨む理想の職場を手に入れて職場の人間関係を完璧に確立した方法紹介ブログ

友だちのいないコミュ障のまま新卒で社会人になった男は、社会の現実に打ちのめされてしまった。入社わずか半年で会社を辞め、うつ病になり、そんな「どん底人生」から、最高の職場で最強の立場になっていくまでの全てをお話します!

フフフ・・・上司を操れ!

こんにちは!

 

イチです!

 

 

 

さてさて年末がいよいよ秒読みですかね。

 

クリスマスに大晦日が迫ってきていますね♪

 

 

皆さんは聖夜、クリスマスのご予定は

もう決まっていますか?

 

 

家族と楽しく過ごすのでしょうか。

恋人とロマンチックに過ごすのでしょうか。

教会にミサに向かわれるのでしょうか。

休日も関係なく仕事でしょうか。

嫉妬で暴れているでしょうか。

 

 

私は休日も関係なく仕事ですね。

花屋は年末こそ大勝負ですから!

 

 

仕事をしていて避けて通れないのが

上司との人間関係です!

 

ほぼ全ての仕事の悩みでもあり、

下手したら人類最大の悩みかもしれません。

 

 

 

なんかお金が無いとか、やりたいことが出来ないとか

人にはいろんな悩みがあると思うのですが、

 

実は上司との人間関係を改善すると、

面白いくらいに他も上手くいくんですよ。

 

考えてもみれば自然なことだと思います。

毎日仕事が嫌だなあって人の大半が、

職場での人付き合いにうんざりしているからです。

 

プライベートを拘束される勤務時間に関しても、

実は針を刺されるが如くの緊迫感によって

何十倍にも嫌な気持ちが増幅していきます。

 

実際、職場の人付き合いの事情が解消されていれば、

毎日通い詰める職場で変なモヤモヤを捨てていれば、

 

人生そこまで苦しいものでもないでしょう?

 

 

 

 

 

というわけで、そんな人間関係を改善するための方法ですが、

まあ簡単に言いますと、上司に気に入られればいいのです。

 

 

ということで、あなたの上司を知っていくことが

問題を解決する一番の近道になります。

 

 

今、職場の人付き合いでお悩みのあなたは、

まずは上司を知ることが大事になってきます。

 

どんな戦いも敵を知ることが最初の段階。

あまり"敵"って表現もアレですが(笑)

 

 

それで、上司のことを少しずつ知ったのならば、

あとはそれに合わせて知識を得るだけです。

 

 

例えばですが、上司の趣味とかを知ったなら、

ある程度その趣味について勉強をします。

釣りが好きなら釣りをする方法や今の季節のオススメスポットなど。

2日くらい勉強すれば十分です。

 

結局はその知識も付け焼刃になるのですが、

付け焼刃でも「2日」勉強すれば、案外役に立ちます。

しかも、1日1時間くらいでいいのではないでしょうか。

実際私もそんな感じでした。

 

 

 

私の例ですと、今の上司は競馬好きです。

よく仕事中も競馬の話をします。

 

「あー今日もお馬さんの養育費を払うか~ww」

 

とか、よく口癖で言っています。

 

 

なので、私は馬について勉強をしました。

有名どころの馬をある程度覚えて、

あとは競馬を楽しむ方法を覚えました。

 

実際に競馬に行って勉強が出来ればベストなのですが、

そこまで興味も無かったのでやめました。

 

この辺り、もし実践するのでしたら

ご自身のストレスと一緒に秤にかけてください。

 

 

自分で許せる範囲で勉強範囲を広げていきましょう!

 

 

あとは、その会話のきっかけを見つけて、

ほんのちょっとかじっている風を装うだけです。

これで会話になります。

 

会話になってしまえばこっちのものです。

「俺、全然詳しくないんですけど」といった言葉を前に添えて、

付け焼刃の知識を披露しちゃいましょう。

 

すると上司は、それが付け焼刃だと何となく理解するので

「仕方ない、俺が一から教えてやろう」となります。

 

要するに、可愛がってもらうために

こちらが上司の好きなものに関心があることを

アピールするわけですね。

 

 

実はこちらが手のひらで操っていることも知らずに (-。-)y-゜゜゜

 

 

 

趣味だけじゃなくて、思想や生活ルーティンなどを

勉強してもいいと思います。

 

 

そうやって上司と仲良くなってしまえば、

少なくとも職場困る事態に陥ることは、

本当に少なくなっていきます!

 

 

今後、何年も世話になるかもしれない職場の生活において、

このアドバンテージは、余りにも大きい!

 

 

お試しあれ~♪

 

では、また次回!